
12月になり井山宝福寺様の剪定をさせて頂きました。雪舟ゆかりのお寺として、また重要文化財の三重塔の他、…
勝間田高等学校の森林科から外部講師の依頼があり2時間の授業をさせて頂きました。内容は『特殊伐採』について!!です…
赤磐市でツリークライミングのイベントを3月30日に開催しました🌲今回はリーフレット作成の為の写真…
赤磐市でクヌギの樹幹を縮めてて欲しいと依頼がありました。陽当たりが良く、枝を大きく広げています。屋根の上にも大き…
先日、高知県 吉野川の川下りで、連携の重要さや助け合いそして皆で頑張る楽しさを再認識しました。お世話に…
1月中旬のお話です。参道に倒れ込みそうなほど傾いているセンダンを伐採させて頂きました。樹齢は、およそ70年昨…
津山市の個人邸にて、巨木で有り、古木のムクノキの剪定を行いました。お話を伺ったところ、推定樹齢300年大切にされ…
3月中旬から岡山県新見市にある、満奇洞の出入り口付近の支障木の伐採(ツリークライミングによる特殊伐採)を行いました。…
岡山県 和気町にて、広域伐採を行っています。メガソーラーを設置してそこから高圧線まで引き込むための電線ルートの伐採で…
TREE WORKER / Climbing Specialistの国際資格スキル試験が愛媛県森の交流センターで行わ…