Loading

ブログ

勝間田高等学校 森林科

勝間田高等学校の森林科から外部講師の依頼があり2時間の授業をさせて頂きました。


内容は『特殊伐採』について!!です。

まず、アーボリスト、樹護士の説明と、

仕事風景や、道具の説明、心構え、

そして、今までとは全く違う科学的に証明され世界基準の安全性に基づくツリークライミング技術のお話と、体験をして頂きました。


登り方の説明と、注意点をしっかり勉強してもらい、実際に登ってもらいました。

登り始めると、

目がキラキラ☆☆☆輝き生徒の心が弾んでいるのが感じられました。

木を切り、材として売るだけが林業では無く、樹木の尊さや、大切さ、樹木と人との共存を提案できる未来の樹護士に成長してもらえればと思いました。

短い高校生活のなかの貴重な2時間を頂き、本当にありがとうございました。

我々も、憧られる樹護士(アーボリスト)になれるよう、頑張ろうと思いました。

勝間田高等学校の関係者の皆様、本当にありがとうございました。


次回は、教員の皆様も登りましょう。

関連記事

  1. ISA認定の国際資格  ISA認定の国際資格 
  2. ツリークライミング イベント案内 ツリークライミング イベント案内
  3. 森林サービス産業 何それ?? 森林サービス産業 何それ??
  4. 不洗観音院 センダン伐採 不洗観音院 センダン伐採
  5. 今年も追い込み٩(^‿^)۶ 今年も追い込み٩(^‿^)۶
  6. 参伍捌 参伍捌
  7. 宝福寺(総社市) 松剪定 宝福寺(総社市) 松剪定
  8. 井山宝福寺様(総社市)の剪定をさせて頂きました。 井山宝福寺様(総社市)の剪定をさせて頂きました。
PAGE TOP