Loading

ブログ

ツリークライミング WENS

赤磐市でツリークライミングのイベントを3月30日に開催しました🌲


今回はリーフレット作成の為の写真撮影を兼ねてのデモイベント😉

参加者は10名でした。

初めての方(心はいつも18歳チーム)4名

何回か経験があるヤングチーム6名

が参加してくれました。

ありがとうございます😊🌈💕🌈💕🌈💕

まずは、

もくもく体操🤸‍♀️


木になりきって、全身を使ってストレッチをします。これをしないと、大人たちは翌日全身筋肉痛になります😅

その後、装具を着けて登り方の説明を丁寧にしていきます。

皆んな真剣に聞いて、約束を守ってくれるから事故が起きた事はありません😊🌈🌈🌈


そしていよいよ、クライミングアップ ⤴️🌳

ロープにぶら下がった途端に、笑い声が森に響きます😉🎵🎵🎵🎵

笑い声を合図に、みんな一生懸命に登り始めました。

初めはブラブラ、クルクル回っていたけど、

次第にコツを掴んで来たのか、上手に樹上へ向かい始めました。

子供達はコツを掴むのが上手なのと、経験しているだけあって、グングン登って行きます。

が、、、大人たちはまだ、地面付近でユラユラしています😅


頑張って💪😉🎵🎵🎵

今回は、登る前に自分で決めた目標まで到達したら、そこでおやつを食べる特典付きのイベントでした。



ツリーボートで食べてる人や、枝の上に座って食べたりしました🍫


スタッフも食べたかったなーーー。。。😭

そんなこんなであっという間に終了時間が来てしまい順番に降りていきますが、降りる時はちゃんとスタッフが安全におろしていきます。


降りる時も気持ちいい🎵🌈🎵🌈🎵🌈

1日遊んでくれた、コナラさんにありがとうのハグをして、森には元気にありがとうございました🌈

森と人とが繋がり、未来へ残せるよう活動をしていきたいます🌲🌳🎵🌈🌈🌈

これも、樹護士(アーボリスト)としての仕事だと思います。

定期開催もしますが、イベント依頼も承っておりますので、ご気軽にご連絡下さい。

ご連絡をいただける日を楽しみにしています🌳🌈

関連記事

  1. 宝福寺(総社市) 松剪定 宝福寺(総社市) 松剪定
  2. 推定樹齢300年のムクノキ剪定 推定樹齢300年のムクノキ剪定
  3. ヒマラヤスギ、切り下げ作業 ヒマラヤスギ、切り下げ作業
  4. 岡山大学所有の研究林 支障枝処理!! 岡山大学所有の研究林 支障枝処理!!
  5. ツリークライミング レスキュー講習 ツリークライミング レスキュー講習
  6. 今年も追い込み٩(^‿^)۶ 今年も追い込み٩(^‿^)۶
  7. 満奇洞 入り口付近の支障木伐採 満奇洞 入り口付近の支障木伐採
  8. ツリークライミング イベント案内 ツリークライミング イベント案内